滋賀県の遊び場60ヶ所ランキング 記事を読む

都市公園湖岸緑地、 イオンモール草津へ行ってきた!(草津市)

2015年9月20日に出かけてきました。

イオンモール草津は関西最大級の商業施設です。

イオンについては特に解説しなくてもいいですね。
週末や祝日ともなるとすごい人出で賑わいます。

1

映画館や、県内最大級の温浴施設「草津湯元 水春」などもあります。

2

イオンへのお出かけは朝10時頃までの入店がおすすめ。駐車場も停めやすいところが選べるからです。

そして11時すぎにはフードコーナーへ行き、席を確保するのがベター。というのも、最近では11時半くらいでもフードコーナーがすでに満席となっていることが多いためです。

ですが、「ああ、今日は出遅れてしまった!」という人のためのとっておきの技をお伝えしましょう。

それは、琵琶湖畔でお弁当を食べるという方法。そこで利用するのは「都市公園湖岸緑地」。湖岸緑地については、すでに別ページで紹介していますのでそちらを参考にしてください。

この湖岸緑地、イオンモール草津の辺りから北方面に数多くあり、草津市だけでも16ヶ所もあります。駐車場も無料です。そこへ敷き物とお弁当を持って出かけ、そこでお昼ご飯を食べる作戦です。

この日出かけたのは、湖岸緑地「帰帆島2」。
トイレも広く、多目的トイレもあり、手を洗ったりするのにも便利なところです。
ここだと、小さな子ども連れのファミリーも安心ですね。

10

こちらが帰帆島2の風景。
自然にも触れられて、滋賀の環境の良さを実感できるひとときです。
この準備の良さからして、ヘビーリピーターが多いと思われるスポットです。

3

どうですか、この広々空間。

4

対岸の景色も最高です。

5

6

 

7

うちの子供もあちこち散歩し、ほのぼのとしたひとときが過ごせました。

9

今回の技は、湖岸緑地が混みすぎると困るので、本当はあまり教えたくなかったんですが。。。
このブログでは、滋賀の観光をテーマにしているので、イオンでお買い物ついでに自然の空気も思う存分吸えるスポットを紹介しました。
大人もこどもものんびりできるところなので、皆さんも良かったら利用してくださいね。


»トップページヘ戻る

よかったらシェアしてね!
メニュー