滋賀県の遊び場60ヶ所ランキング 記事を読む

滋賀県で歴史が感じられるスポット

ここでは歴史が感じられるスポットをまとめています。

各スポットの評価については下記の3段階です。
★★★特におすすめ
★★おすすめ
機会があれば立ち寄りたい

弥生時代の謎を解く

稲作が本格的に広まった弥生時代。滋賀には多くの遺跡が見つかっています。
当時の人々の暮らしを探るのは夢があると思いませんか?

★★ 下之郷史跡公園

無料

6-111-129-9-2

評価:★★

主宰者コメント 弥生時代中期に誕生した下之郷遺跡の様子を知ることができるところです。単なる展示にとどまらず、当時の様子を伝えるシアターや、実際に復元された環濠を見学することもできるため、五感を使ってその時代の暮らしぶりを想像することができます。

下之郷遺跡リポート

アクセス
所要時間の目安:30分~40分
合わせて訪れたい場所: 

★ 伊勢遺跡

無料

img_7432 img_7419-4 img_7419-3

評価:

主宰者コメント 弥生時代後期に誕生した伊勢遺跡は巨大なスケールの集落で、非常に興味深いところです。しかしながら、観光スポットとしてこの地を訪れる際には、大きな失望へと変わるでしょう。今後の整備に期待したいものです。

伊勢遺跡リポート

アクセス
所要時間の目安:20分~30分
合わせて訪れたい場所: 下之郷史跡公園

★★ 安土城考古博物館

有料

1-14-74-29

評価:★★

主宰者コメント 弥生時代から古墳時代にかけての滋賀県での人々の暮らしを、分かりやすい展示物で学べるところです。先史時代の様子を学びたい人には興味深いスポットです。建物に対して展示室はそれほど広くありません。

安土城考古博物館リポート

アクセス
所要時間の目安:20分~30分
合わせて訪れたい場所: 下之郷史跡公園

★★★ 銅鐸博物館

有料

1img_750738

評価:★★★

主宰者コメント 銅鐸博物館では銅鐸を実際に叩いたりしながら学べます。竪穴住居や高床倉庫、古墳に入ってみたり、勾玉づくりや埴輪づくりなどの体験メニューも豊富で、小さな子どもでも楽しめるものが多くあります。

銅鐸博物館リポート

アクセス
所要時間の目安:100分~120分
合わせて訪れたい場所: 下之郷史跡公園

★★ 御上神社

無料

312

評価:★★

主宰者コメント 天之御影神は2200年前に三上山へ降臨されたとされています。その三上山を神体山として祀っているのが御上神社で、近江の歴史を知る上で興味深いです。境内はさほど広くはありませんが、三上山へ登る際には立ち寄りたいところです。

御上神社リポート

アクセス
所要時間の目安:20分
合わせて訪れたい場所: 三上山

★★ 白鬚神社

無料

1img_75693

評価:★★

主宰者コメント 湖に浮かぶ鳥居が有名なスポットです。この神社は1世紀初頭、今から約2000年前に創建されたとされる神社で、この歴史こそが貴重なものだと思います。

白鬚神社リポート

アクセス
所要時間の目安:20分~30分
合わせて訪れたい場所: 

★★ 建部大社

無料

719-14-1

主宰者コメント 1900年以上もの長い歴史をもつ近江国一之宮。日本武尊(やまとたけるのみこと)と大己貴命(おおむちのみこと:別名大国主命(おおくにぬしのみこと))を祀っていることから、パワースポットしても有名です。

建部大社リポート

アクセス
所要時間の目安:20分~30分
合わせて訪れたい場所: 

その他

★★★ 延暦寺

1img_5791-300x200img_51541

主宰者コメント 150ほどの堂塔からなる、とてつもなく広大な境内です。東塔エリア、西塔エリア、横川エリアの3つがあり、エリアの端から端までは約10キロあります。1200年絶えることなく灯っている「不滅の法灯」がある根本中堂は必見。写経や座禅体験も気軽に行えます。

拝観料:大人700円、中高生500円、小学生300円

延暦寺リポート

★★ 浮御堂

2

主宰者コメント 湖上に浮かぶ神秘的な御堂です。古くから湖上交通で栄えてきたシンボルとも言えるところです。雄大な琵琶湖と、湖に浮かぶ御堂をバックにした風景は、絶好の撮影スポットになっています。

拝観料:大人300円

浮御堂リポート

★★ 慶雲館

759

主宰者コメント 明治天皇、昭憲皇太后のご休憩所として建設された本館の「玉座の間」は必見。重さ20トンもある石灯籠や、コンパクトにまとめられた日本庭園なども見事です。

入館料:(通常期間)大人300円、小中学生150円

慶雲館リポート


»トップページヘ戻る

よかったらシェアしてね!
メニュー