滋賀県の遊び場60ヶ所ランキング 記事を読む

ニューびわこ健康サマーランドへ行ってきた!大衆演劇が鑑賞できる天然温泉

2017年3月12日に出かけてきました。

(基本情報)
名称:ニューびわこ健康サマーランド
住所:滋賀県大津市月輪一丁目9-1
TEL:077-544-0525
営業時間:10時~深夜1時
年中無休
料金:大人1,450円、子ども(2歳以上~小6)650円
ショートタイム(90分)大人750円、子ども300円
大衆演劇鑑賞:無料(入館料に含む)
駐車場:無料

所要時間の目安:180分~360分
アクセス

ニューびわこ健康サマーランド公式HP

大衆演劇と言えばここ!

瀬田にある「ニューびわこ健康サマーランド」では入館料さえ払えば、大衆演劇を無料で鑑賞できます。

公演日時については公式HPでご覧ください。

ただし、会場は全部で100席くらいで、端の方に座ると柱が邪魔になって舞台全部を見ることができません。

そのため、どうしても席を確保したい場合は予約席(300円)を追加で払っておいた方がいいと思います。

今日は、前半1時間が人情芝居。休憩を挟んで、後半1時間が舞踊ショーでした。どちらも見応えがあります。これが無料で観られるというのは、かなりお得です!

会場はテーブル席になっていて、水はセルフサービスでした。ペットボトルを持ち込んでおられる方も多くおられました。

また、ポップコーンや、おもち、ソフトクリーム、ビール、簡単な食事などもできるようです。ただし、食べ物を外部から持ち込むことは禁止のようです。

なお、前半の人情芝居が終わった後には「おひねりレイ」というのを1,000円で配っておられました。

大体、会場の10人から20人に1人くらいの割合で買っておられました。なんだろう、と不思議に思っていましたが、後半の舞踊ショーが始まるとその意味が分かりました。

お気に入りの役者さんが出てくると舞踊の合間にレイを帯にかけていき、その役者さんと握手ができるのです。レイを買っている人は常連さんのようなので、ここに何度か通い、お気に入りの役者さんができればレイを買うといいかと思います。

入場料を徴収しておられるわけではないので、おそらく、このレイが重要な資金源になっていると思います。

そのためか、レイをかけるお客さんに対しては特にサービス精神が旺盛のように思えました。

公演が終わると、お見送りに役者さんが全員ロビーに並ばれますので、その時にレイを渡して記念撮影を一緒にしたりするのもいいかと思います。

もちろん、レイはあくまでも任意です。レイを買わなくても、最後の握手などには笑顔で応じてくださいます。

なお、舞台中は撮影・動画禁止です。

広々とした天然温泉ラドンの湯でのんびり~

ラドン温泉は全国でもめずらしい温泉。
地下1500mから汲み上げた源泉100%の天然温泉をすべての浴槽に使っておられ、療養のためにも役立ち、動脈硬化や高血圧、慢性皮膚炎などにも効果があるそうです。

また、スーパー銭湯の浴槽よりもこちらの方がずっと広く、利用者も比較的少ないのでゆっくりお湯につかれます。ジェット風呂や露天風呂、つぼ湯、サウナなどもあります。

洗い場は全部で60席ほどありました。

男湯と女湯はフロアも違い、エレベータも男専用と女専用とに分かれています。

食事ができるところも2Fに

2Fには和定食や焼き肉などができるレストランがあります。

うどんのような軽食もあります。

1Fにはカフェがあり、こちらでもピラフのような軽食やホットドッグやサンドイッチなどを食べることができます。

ホットドッグ390円+コーヒー150円で540円でした。

1Fには漫画コーナーやリクライニングコーナーも

1Fには、数はそれほど多くはありませんがマンガコーナーもあり、読み放題です。
マンガを次々読破するのもいいですね。

カフェもありますが、自動販売機で買ったドリンクを飲むのもOKです。
ドリンクは普通の値段です。

隣接のホテルでデイユースすることもできるみたいです。

カラオケルームもありました。

リクライニングコーナーでは、仮眠をとっておられる方も多くおられました。

ここに来ると、のんびり自由に一日を過ごせそうですね。


»トップページヘ戻る

よかったらシェアしてね!
メニュー