一般・雨の日– category –
-
保護猫カフェ「ねこのおうち」へ行ってきた!(閉店)
閉店しました (基本データ)名称:保護猫カフェ「ねこのおうち」(ほごねこカフェねこのおうち)住所:大津市馬場2丁目11-15 平賀ビル2Fメール:nekonoouchi@neconeko.org営業時間:火曜日~土曜日:11時~17時日曜日・祝日:11時~18時定休日:月曜日料... -
安土城考古博物館へ行ってきた!(近江八幡市)
2016年11月29日に出かけてきました。 (基本データ) 住所:近江八幡市安土町下豊浦6678 TEL:0748-46-2424 開館時間:9時~17時 休館日:月曜日(月曜日が祝日・休日の場合は翌日)、12月28日~1月4日 入館料: (通常料金)大人450円、高大... -
下之郷史跡公園(下之郷遺跡)へ行ってきた!(守山市)2200年前に栄えたムラの巨大遺跡
2016年11月26日に出かけてきました。 (基本データ) 名称:下之郷史跡公園(しものごうしせきこうえん) 住所:滋賀県守山市下之郷1丁目12-8 TEL:077-514-2511 開館時間:9時~17時 休館日:火曜日、祝祭日の翌日、12月29日~1月3日 入館料... -
道の駅 奥永源寺渓流の里(東近江市)
2016年7月18日に出かけてきました。 (基本データ) 住所:東近江市蓼畑町510番地 TEL:0748-29-0428 営業時間:9時半~17時半(冬季は9時半~16時半) 休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は、翌日の水曜日が休館日)、年末年始 駐車場:無料... -
滋賀院門跡(大津市)穴太積みの石垣
2016年7月16日に出かけてきました。 (基本データ) 住所:大津市坂本4-6-1 TEL:077-578-0130 拝観時間:8時半から16時半(季節により異なる) 無休 拝観料:大人450円、中高生300円 駐車場:無料 坂本と言えば、穴太衆による穴太積みが... -
ラコリーナ近江八幡:たねやとクラブハリエ
住所:近江八幡市 北之庄町615-1 TEL:0748-33-6666 ラコリーナ近江八幡のページ*マップ 【ラコリーナの駐車場は無料】 「ラコリーナ近江八幡」は、八幡山の東側に位置しています。 「ラコリーナ近江八幡」は最寄り駅から離れているため、車で行くのが便... -
猫カフェにゃんこっこ(閉店)
閉店しました。 2016年5月12日に出かけてきました。 (基本データ)名称:猫カフェにゃんこっこ住所:彦根市本町1-11-13 (四番町スクエア)TEL:0749-26-8366営業時間:平日13時~20時、土日祝 10時~20時定休日:月曜 (祝祭日は営業) 料金:(大... -
龍潭寺(だるま寺)石田三成公像
石田三成ゆかりの地、龍潭寺(りょうたんじ)へ出かけてきました。 (基本データ) 住所:彦根市古沢町1104(龍潭寺) TEL:0749-22-2777 拝観時間:9時から17時 年中無休 拝観料:大人400円、子ども150円 駐車場:無料 龍潭寺へのアクセスは? 石田三... -
銅鐸博物館へ行ってきた!勾玉づくり、埴輪づくり、火おこし体験など
(基本データ)名称:銅鐸博物館(どうたくはくぶつかん) 住所:野洲市辻町57−1 TEL:077-587-4410 開館時間:9時~17時 ※体験学習は毎週土曜日・日曜日・祝日に開催。※体験メニューの受付は15時まで(制作は17時まで)定休日: 月曜日(祝日の場合は... -
おごとの湖上お散歩クルーズ(大津市)
2015年3月15日にお出かけしました。 (基本データ) 開催場所:滋賀県大津市雄琴6丁目おごと温泉港発着 TEL:おごと温泉各旅館 又は 琵琶湖汽船予約センター(フリーダイヤル:0120-050-800) 所用時間:約1時間(16:30出発) 料金:おごと温泉... -
木之本地蔵院(長浜市)御戒壇巡りで真の暗闇を体験
2016年1月16日にお出かけしました。 (基本データ) 名称:木之本地蔵院(きのもとじぞういん) 住所:長浜市木之本町大字木之本944 TEL:0749-82-2106 参拝時間:8:00~17:00 年中無休 参拝料:無料 駐車場:無料 所要時間の目安:15~20分 アクセ... -
水郷めぐり(近江八幡市)びわ湖観光の定期船でヨシ群生地から内湖へ
2014年12月6日にお出かけしました。 (基本データ) 名称:びわ湖観光株式会社 住所:滋賀県近江八幡市中之庄町639−1 TEL:0120-305-154 営業時間・定休日:公式HPを要チェック 料金:2000円(税別:子どもは半額)~ 駐車場:無料 アクセス ...