子・晴・寒い日– category –
-
みずほの湯へ行ってきた!(守山市)ピエリ守山近くの天然温泉
2017年4月9日に出かけてきました。 (基本情報) 住所:守山市水保町1172−1 TEL:0800-500-1126 営業時間:10時~24時(入館23時まで) 年中無休 料金: 平日:大人600円、子ども300円 土日祝:大人650円、子ども350円 駐車場:無料 アクセス みずほ... -
琵琶湖マリオットホテル(旧ラフォーレ琵琶湖)プラネタリウムへ行ってきた!(守山市)星のお兄さんによる、ぶっ飛んだ解説に爆笑
(基本情報)住所:守山市今浜町十軒家2876TEL:077-584-2180定休日なし料金:大人900円、子ども600円(日帰り)スターライトライブ:大人1,700円、子ども800円(日帰り)駐車場:無料アクセス 琵琶湖マリオットホテル(旧ラフォーレ琵琶湖)のページ 【雨... -
近江富士花緑公園ウッディルームへ行ってきた!(野洲市)貯金箱、ペン立てなどの木工体験
(基本情報)名称:近江富士花緑公園ウッディルーム住所:滋賀県野洲市三上519TEL:077-586-5324営業時間:木曜日、土曜日、日曜日9時半~16時(受付は15時まで、昼休憩あり)※日曜日はボンドによる貼り付け作業のみ対象:小学生以上料金:体験料200円(税... -
極楽湯 南草津店へ行ってきた!(草津市)散髪、食事とセットにすると最高のコスパ
2017年2月5日に出かけてきました。 たまには極楽湯でのんびり湯船につかろう! たまにはのんびり湯船につかりたい! そんな願望を叶えてくれるのが、スーパー銭湯極楽湯です。 しかし、ここをただ、お風呂に入るためだけに使うのはもったいないです。そこ... -
ニューびわこ健康サマーランドへ行ってきた!大衆演劇が鑑賞できる天然温泉
2017年3月12日に出かけてきました。 (基本情報) 名称:ニューびわこ健康サマーランド 住所:滋賀県大津市月輪一丁目9-1 TEL:077-544-0525 営業時間:10時~深夜1時 年中無休 料金:大人1,450円、子ども(2歳以上~小6)650円 ショートタイム(90分)大... -
めっちゃさわれる動物園へ行ってきた!(守山市)狭い空間でモミクチャにされている動物たち
2017年1月2日に出かけてきました。 (基本データ) 住所:守山市今浜町2520-5 ピエリ守山1F TEL:090-2191-0675 営業時間:平日10時~18時、土日祝10時~19時 年中無休 料金:高校生以上1000円、3歳以上600円、3歳未満無料 所要時間の目安:40~90分... -
保護猫カフェ「ねこのおうち」へ行ってきた!(閉店)
閉店しました (基本データ)名称:保護猫カフェ「ねこのおうち」(ほごねこカフェねこのおうち)住所:大津市馬場2丁目11-15 平賀ビル2Fメール:nekonoouchi@neconeko.org営業時間:火曜日~土曜日:11時~17時日曜日・祝日:11時~18時定休日:月曜日料... -
Kid is (キッズプレイス キッドイズ)へ行ってきた!
閉店しました。 【ピエリ守山に誕生した子どもの遊び場】 2016年7月15日、ピエリ守山に新しい子どもの遊び場が誕生しました。 それがKid is ... (キッズプレイス キッドイズ)です。 なお、ここを利用できる子どもの年齢は6か月~10歳となっています。 基... -
道の駅 奥永源寺渓流の里(東近江市)
2016年7月18日に出かけてきました。 (基本データ) 住所:東近江市蓼畑町510番地 TEL:0748-29-0428 営業時間:9時半~17時半(冬季は9時半~16時半) 休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は、翌日の水曜日が休館日)、年末年始 駐車場:無料... -
猫カフェにゃんこっこ(閉店)
閉店しました。 2016年5月12日に出かけてきました。 (基本データ)名称:猫カフェにゃんこっこ住所:彦根市本町1-11-13 (四番町スクエア)TEL:0749-26-8366営業時間:平日13時~20時、土日祝 10時~20時定休日:月曜 (祝祭日は営業) 料金:(大... -
銅鐸博物館へ行ってきた!勾玉づくり、埴輪づくり、火おこし体験など
(基本データ)名称:銅鐸博物館(どうたくはくぶつかん) 住所:野洲市辻町57−1 TEL:077-587-4410 開館時間:9時~17時 ※体験学習は毎週土曜日・日曜日・祝日に開催。※体験メニューの受付は15時まで(制作は17時まで)定休日: 月曜日(祝日の場合は... -
西武大津店「育ママセンター」へ行ってきた!大型遊具、ままごと、読み聞かせコーナーなど
西武百貨店は、閉店しました。 子どもが楽しく遊べる百貨店 !? こちらが西武大津店。 こちらは5階フロアにある育ママセンター(はぐまませんたー)。 ここには広々とした子どもの遊びスペースがあります。利用は無料です。 ここでは、様々なイベント...