2017年7月12日に出かけてきました。
(基本情報)
住所:守山市焔魔堂町280
TEL:077-582-1132
料金:無料
駐車場:無料
所要時間の目安:30~180分
アクセス
インデックス
地元の人たちに愛されている子どもの遊び場
えんまどう公園は市の中心部にある公園ですが、ここは地元の人たちご用達のスポット。この記事では、その謎に迫ってみます。
「えんまどう公園」の駐車場は無料。日常使いのために、駐車代無料は大きいですね。
全部で20台くらい停められます。
こちらは公園の全体図。結構な広さがあります。
トイレ事情は?洋式?和式?
子連れのお出かけで重要なファクターはトイレ事情。
えんまどう公園はごく最近できた公園なのでトイレがとてもきれい!多目的トイレもあります。
どうですか、この清潔さ。
通常のトイレは和式でした。
ジョギングコース、原っぱ、丘、こども広場などがある公園
こちらが公園の様子。
みどりの広場では、思いっきり走り回れます。その周囲にはジョギングコースも。
こちらは、みどりの丘。緩やかな斜面になっているので、この前来た時には、子どもたちがゴロゴロと横向きに転がって遊んでいました。
ゴムクッションで安心の大型遊具
こちらはこどもの広場です。
大型遊具の下には、なんとゴムクッションが。
こちらの大型遊具の下にも安全対策のゴムクッションが敷かれていました。
過保護とか思われるかもしれませんが、他の子どもに突き飛ばされることもあったりするので、ここまでしてあると安心ですね。
夏はここ!暑い日には水遊びが一番!
こども広場の隣は「閻魔の泉(えんまのいずみ)」。小さい子どもたちにはうれしい遊び場です。
噴水から絶えず水が噴き出しているため、池の水もきれいです。
この浅さは、幼児にぴったりですね。
なお、マップ上では「親水河川」というのもありますが、こちらは干上がっていました。
駐車場のすぐ目の前は西松屋
そして、これまた便利なのは、えんまどう公園のすぐ目の前に西松屋があることです。
公園で遊びついでに、西松屋で買い物もできますね。
西松屋の駐車場は広々としています。
えんまどう公園は、どちらかと言うと地元の人向けのスポットですが、コンパクトながらよく考えて作られた公園だと感心しました。