名称:焔魔堂公園(えんまどうこうえん)
住所:守山市焔魔堂町280
TEL:077-582-1132
料金:無料
駐車場:無料
マップ
えんまどう公園の駐車場は?

こちらは「えんまどう公園」の全体図。
原っぱや、大型遊具などのエリアがあります。

「えんまどう公園」には、20台ほど停められる駐車場があります。料金は無料です。

駐車場を利用できる時間帯は、8時半~18時。
問題なのは、週末に満車の可能性が高いこと。
近隣には民間パーキングもないため、非常に困ります。
そのため、時間帯によっては自転車で出かけた方が無難です。
もし「えんまどう公園」が満車の場合は、草津川跡地公園「であいひろば」(駐車場有料)や、矢橋帰帆島公園(駐車場無料)まで出かけるのがいいかなと思います。
【草津川跡地公園「であいひろば」】

【矢橋帰帆島公園】

大型遊具エリアは子どもに大人気!
子どもたちに人気なのは、なんと言っても大型遊具が集まるエリアです。


大型遊具の下にはゴムクッションがあるため、転んでも安心です。
原っぱで思いっきり体を動かすのもGOOD
「えんまどう公園」の敷地の約半分は、原っぱです。

バドミントンでも、ボール遊びでも、思いのままに過ごせます。

ジョギングコースも整備されており、小さなみどりの丘ももあるため、ゴロゴロと横向きに転がって遊ぶ子どもの姿もよく見かけます。
幼児が水遊びできる場所も
「えんま堂公園」には、小さな子どもが水遊びできる場所もあります。

大型遊具エリアのすぐ隣にある「閻魔の泉(えんまのいずみ)」です。
噴水から絶えず水が噴き出しているため、池の水もきれいです。

水深は約10~20cmのため、幼児向きですね。
トイレ事情は?
「えんまどう公園」は比較的新しい公園のため、公衆トイレがとてもきれいです。


通常のトイレは和式ですが、多目的トイレもあるため、子連れでも安心ですね。
駐車場のすぐ目の前は西松屋
そして、これまた便利なのは、「えんまどう公園」のすぐ目の前に西松屋があることです。


公園で遊ぶついでに、西松屋で買い物もできますね。