2015年9月に出かけてきました。
高速バスのおかげで、東京へも行きやすくなりましたね。
高速バスを使ってディズニーランドとか、コンサートへ行く人も多いのではないでしょうか?
というわけで、高速バス乗り場になっている南草津をリポートします。
夜行高速バス(24時半頃出発)利用のため、南草津駅前へ行ってきました。
今回利用したバスは、WILLER TRAVEL です。
まずは南草津駅前のマップ。
こんな風に駅前はロータリーになっていて、WILLER TRAVEL のバス停はロータリーの向かい側、「宮本むなしJR南草津駅前」の前あたりにあります。
こちらは南草津駅です。比較的小さな駅です。
しかし、高速バス乗車の場所としてはわかりやすくて便利です。
駅前ロータリーも1周200メートルあるかないかくらいです。
ロータリーの横には大通りがあり、まっすぐ行くと国道。そこに24時間営業のマクドナルドがあります。国道へ出る手前には、セブンイレブンもあります。
ロータリーの反対側には居酒屋さんの入ったビルが。
その並びに、食堂やさん(500~700円くらい)『宮本むなし』が。宮本むさしではなくて、宮本むなし、です。ここの食堂やさんは夜中の1時まで営業しています。ごはんも食べ放題です。
この『宮本むなし』の前に、高速バスWillerのバス停があります。
バス停から駅を見るとこんな感じ。ロータリーのちょうど反対側になります。
ロータリーの反対側(駅から見てすぐ右手)には、FeriE(フェリエ)というショッピングモールもありますが、こちらは早めに閉店。
フェリエから100メートルほど進むと、SEIYUがあります。こちらは24時間営業のスーパーなので買い物にも便利。
SEIYU前を国道の方へ進むと、24時間営業のネットカフェがあります。
そのまま国道へ出ると、「極楽湯」というスーパー銭湯もあります。
営業時間は朝9:00~深夜2:00。
夜行バス利用者にはありがたいですね。
南草津はコンパクトなエリアながら、深夜でも時間をつぶせるところがいろいろあり、夜行バス利用者にはとても利用しやすい場所となっています。
ページ下に、主要バス会社へのリンクを張っていますので、必要に応じてご利用ください。
格安旅行には高速バスが便利
WILLER TRAVEL
個人的に、一番よく使ってる高速バスです。
とにかく快適なので、最初にここでいつも検索しています。
じゃらん 高速バス
検索結果も豊富で分かりやすい画面です。
WILLER同様、よく使っているサイトです。
楽天トラベル 高速バス
こちらも画面が見やすく、使いやすいサイトです。
同じくよく使っているサイトです。
ヨヤクトル
上記で見つからなければこちらでも検索してみてください。