滋賀のその他スポット– category –
-
びわ湖バレイの蓬莱山から小女郎ケ池へ行ってきた!(大津市)トレッキング
2015年9月11日に出かけてきました。 蓬莱山頂から小女郎ケ池へ 蓬莱山頂から小女郎ヶ池方面へ行くことができます。 コースの基点はびわ湖バレイの蓬莱山頂です。 https://shigamap.com/archives/2145 蓬莱山頂には、このような案内板が出ています。... -
叶匠壽庵 寿長生の郷へ行ってきた!(大津市)和菓子づくりなど体験メニューも楽しめる
2017年3月4日に出かけてきました。 (基本情報) 名称:叶匠壽庵 寿長生の郷(かのうしょうじゅあん すないのさと) 住所:大津市大石龍門4丁目2−1 TEL:077-546-3131 営業時間:10時~17時 定休日:水曜日(※3月・11月は無休) 入園料:無料 駐車場:... -
みずほの湯へ行ってきた!(守山市)ピエリ守山近くの天然温泉
2017年4月9日に出かけてきました。 (基本情報) 住所:守山市水保町1172−1 TEL:0800-500-1126 営業時間:10時~24時(入館23時まで) 年中無休 料金: 平日:大人600円、子ども300円 土日祝:大人650円、子ども350円 駐車場:無料 アクセス みずほ... -
極楽湯 南草津店へ行ってきた!(草津市)散髪、食事とセットにすると最高のコスパ
2017年2月5日に出かけてきました。 たまには極楽湯でのんびり湯船につかろう! たまにはのんびり湯船につかりたい! そんな願望を叶えてくれるのが、スーパー銭湯極楽湯です。 しかし、ここをただ、お風呂に入るためだけに使うのはもったいないです。そこ... -
和邇文化センターへ行ってきた!(大津市)
2016年8月19日に出かけてきました。 和邇文化センターというところで映画『マザーレイク』が上映されるとのことで出かけてきました。 和邇文化センターは、JR和邇駅から徒歩5分くらいのところにあります。 が、ここを訪れる人の大半は車のようです... -
伊吹山(米原市)滋賀県で一番高い山へ!
2016年7月29日に出かけてきました。 (基本データ) 名称:伊吹山(いぶきやま) 住所:岐阜県不破郡関ケ原町関ヶ原寺谷1586 番地(管理事務所) ※山頂は滋賀県 TEL:0584-43-1155(伊吹山ドライブウェイ) 営業時間:3時~21時(ドライブウェイ) ... -
楊梅の滝(大津市)へ行ってきた! 落差40mの雄滝は特に大迫力!
2016年7月16日に出かけてきました。 (基本データ) 名称:楊梅の滝(ようばいのたき) 住所:滋賀県大津市北小松 TEL:077-528-2756 料金:無料 駐車場:無料 所要時間の目安:60~90分 駐車場から雌滝・雄滝へ 滋賀県で一番大きな滝として有名な... -
ラ コリーナ近江八幡(近江八幡市)たねやのショップ
2016年6月19日に出かけてきました。 (基本データ) 住所:近江八幡市 北之庄町615-1 TEL:0748-33-6666 ラ コリーナ近江八幡のページ こちらは今までも何度か訪れていますが、父の日のお土産に再びラ コリ-ナを訪れました。 ラ コリーナの一番人... -
ママチャリで琵琶湖一周(ビワイチ)!
びわ湖周遊サイクリングマップを入手しよう! 2014年5月10日から11日にかけて、ママチャリで琵琶湖一周(正確には北湖一周)してきました。 ビワイチをするにあたっては、「びわ湖周遊サイクリングマップ」を事前に入手しておくことをおすすめします。 県... -
坂本ケーブル(大津市)日本最長2025mで東塔へのアクセスに便利!
2015年5月23日に出かけてきました。 (基本データ) 名称:坂本ケーブル(さかもとけいぶる) 住所:大津市坂本本町4244 TEL:077-578-0531 営業時間:8時~17時頃(※季節によって異なるため詳細は公式HPで確認) 年中無休 料金: 大人: 片道860円 / 往... -
おごとの湖上お散歩クルーズ(大津市)
2015年3月15日にお出かけしました。 (基本データ) 開催場所:滋賀県大津市雄琴6丁目おごと温泉港発着 TEL:おごと温泉各旅館 又は 琵琶湖汽船予約センター(フリーダイヤル:0120-050-800) 所用時間:約1時間(16:30出発) 料金:おごと温泉... -
水郷めぐり(近江八幡市)びわ湖観光の定期船でヨシ群生地から内湖へ
2014年12月6日にお出かけしました。 (基本データ) 名称:びわ湖観光株式会社 住所:滋賀県近江八幡市中之庄町639−1 TEL:0120-305-154 営業時間・定休日:公式HPを要チェック 料金:2000円(税別:子どもは半額)~ 駐車場:無料 アクセス ...
12